がんと愛犬と私

がんサバイバーという生き方

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

父の遺品 手放さなかったもの 手放せたもの

9割近くが「捨て」判定された父の遺品。 新品未開封の物はメルカリに出品、 資源になりそうなものはリサイクルに出したが、 それ以外は大部分が古く劣化しており処分するしかなかった。 その中でも私の厳しい捨て基準を潜り抜け、取っておいたものがある。 …

抗がん剤2クール目第2週の副作用経過と20250528投与記録

副作用の出方と対処の仕方が分かってきたので 症状別にまとめておく。 吐き気 吐き気止めは当日~投与後3日目まで内服 回数:当日2錠・1日目3錠・2、3日目1錠 体の痛み 痛み止めは当日~投与後3日目まで内服 回数:各日2錠 一番しんどかったのは腰が砕けそう…

やっぱりこれが好き~どんなことでも失敗は成功の元~

お財布を新調しようと思って早数年。 今使っているものはまだ結婚している頃に買ったので、 少なくとも5〜6年経っている。 気に入っているしまだ使えるが少々重いのがずっと気になっていた。 物を減らしてシンプルに暮らすことを目指してから、 出かける時の…

実家で捨てられなかったもの

わんこの病院受診に合わせて実家に行ったので ついでにまた片づけをしてきた。 とは言っても 庭は蚊が出てきたので少し草むしりをして、 雑草しか生えていない鉢植えの土を出した程度。 家の中は兄が片づけ中に捨て方が分からず 置いたままになっていた物を…

繊細王子改め師匠?

前回の続き。 2クール目直前に自宅へ戻った翌朝。 口の周りをしきりになめる音で目が覚めた。 撫でると私の横で寝そべったので良いかと思った瞬間、 胃液を吐出。 朝4時からシーツと枕カバーを漬け置きするという事態になった。 すぐに頓用の吐き気止め・ス…

体調が悪かったりもするけれど、ボクは元気です(一応)

私の癒し担当、わんこ。 父の介護中、夜中に様子を見に行き対応して戻ってくると 高確率で私の寝る場所がなかった。 左上の写真なんて枕の使い方がヒト。 困りながらもふっと笑える瞬間だった。 そのわんこの体調について。 tamozo24.hatenablog.com この記…

最後の子育て

介護は最後の子育てと聞いたことがあるが、 本当にその通りだなと経験して思った。 父は最後にしっかり私に 「この先どう生きるか」 を示していってくれたように思う。 まずあの膨大にため込んだ物を 子や孫に託して逝った時点で、 人が管理できる物量は限ら…

抗がん剤投与記録 2クール目第2週 20250514 息苦しい原因

息苦しいまま迎えた2週目の投与日。 いつも通りに起きて病院に向かうが、 やっぱり歩くと息が上がりやすい。 今回の採血結果。 血小板は前回あれだけ上がってくれていたので、 今回はこれぐらいの下降で済んだ。 おかげで鼻をかんでも出血はほんのわずか も…

抗がん剤投与記録 2クール目第1週副作用経過 息苦しくなる

ゲムシタビン+アバスチン投与2クール目第1週副作用の記録。 投与当日 点滴しながら少し吐き気を感じたので、 昼食前に吐き気止め内服。 帰宅して下半身に鈍痛 14:30 痛み止め内服 食欲旺盛で食べてもまだ食べたい感じが残る。 22:30 予防的に吐き気止め…

母との確執 解呪

今日の話は重いです。 ごめんなさい。 これまでの母の経過↓ tamozo24.hatenablog.com tamozo24.hatenablog.com 水頭症の手術は無事に終了。 予想通り意識レベルはほとんど回復しなかった。 ・寝たきり ・声掛けに反応なし(自発開眼はあり) ・経鼻経管栄養 …

抗がん剤投与記録 2クール目第1週 20250507

GW前、実家に行くため兄に迎えに来てもらった。 話すことに夢中になっていて気にしていなかったが、 「話すのが息苦しそうだけど大丈夫か。」 と言われた。 指摘されて(そういえば息が吸いにくいかも)と自覚した。 実を言うと実家に行って最初の数日、かー…

やっぱりこれが好き 久々のソーイングで失敗しまくった話②

こちらの続きです。 tamozo24.hatenablog.com リメイクするときにまず気にするのは生地の種類。 手触りと厚みでだいぶ判別つくようにはなったけれど、 本当かどうかは神のみぞ知る。 このバックの生地はおそらく「帆布11号」。 家庭用ミシンで縫える厚さ帆布…

父の遺した大量のモノと対峙する~庭と温室編~

GW中、帰省した姪も駆り出して 父の聖域で生前は誰も手が出せなかった庭と温室を片づけた。 tamozo24.hatenablog.com 暖かくなってきたので まず温室内の蘭たちを外の棚に出した。 君子蘭:7鉢 シンビジウム:20鉢以上 父が自分で減らしてこの数なので、 …

残念で残念でならない~とある仏具屋での出来事~

父の四十九日を前に仏壇を掃除した。 その時、義姉の位牌の台座が外れてしまっていることに気付いた。 今ある位牌の中では一番新しいはずなのに、 持ち上げるとスコンと台座が抜けてしまう。 びっくりして和尚様に相談したら 懇意にしている仏具店を紹介して…