がんと愛犬と私

がんサバイバーという生き方

うちには炊飯器がない

炊飯器は日本ならだいたいどこの家にもあるものだ。お米が主食だから炊飯器は必須だろう。

それがうちにはない。

炊飯器を買わなかった理由

置く場所がない

賃貸マンションなので、キッチンに棚かワゴンを置かないと置く場所がない。学生時代は床に直置きしていたこともあったけれど、わんこもいるし、さすがにそれは無理。備え付けに棚に入れて使うたびに出すのも面倒だなと思った。それに炊飯器を入れられるほど棚に余裕はない。

代用できるものがあった

アラジントースターで炊飯ができることを知っていたのであえて買わなかった。アラジントースターにはプレートが2枚付いており、鍋と蓋のように使える。

実際使ってみて感じたのは

・鍋用のプレートが浅くて使いにくい

・ごはんがかなりこびりつく

特に後者はかなりストレスだった。

家にあるもので

チャンネル登録しているyoutuberさんが土鍋炊飯をしていたので、土鍋も一瞬考えたが、買っても仕舞う所がない。家にあるステンレス鍋ではたぶんお米がこびりつく。そこでBRUNOの深鍋が使えないかと思いついた。

BRUNOのホットプレートは今の部屋に住み始めてからどうしても欲しくて購入した。付属品の中で深鍋のみ直火で使えるので、試しに炊いてみることにした。

結果、深さもしっかりあって使いやすく、ごはんもこびりつかなかったので、そこから鍋炊飯になった。

鍋炊飯の手順

夏は30分 冬は1時間ぐらい浸水させる

浸水が終わったら、私はお米540gに対して水600gを入れ、雑穀米を追加して炊いている。この記事を書くために調べて気付いたが、お米3合=540ℊではなかった。実際はお米3合=450gなので、1度に3.5号ぐらい炊ける。これでだいたい9食分。

蒸気口から絶え間なく湯気が噴き出すようになったら火を弱めて10分、その後火を止め10分蒸らして出来上がり。

 

昼150g 夜130gで小分けして冷凍

家族が多いと炊飯器の方が楽だと思うが、1~2人ならこれで十分。

具は梅干し+山椒の粉 おかか+めんつゆ+ベビーチーズ

炊きたてのごはんで握るおにぎりは格別においしい。