がんと愛犬と私

がんサバイバーという生き方

そう簡単に体重は落ちない でも維持はできる

何をどう頑張っても増え続けた体重が頭打ちになった頃、甲状腺ホルモンの下がり過ぎでバセドウ病の薬が中止になった。その2週間後、体重が減り始める。

体重の数値は消させていただきました・・・

その後はバセドウ病の再発でさらに体重が減っていき、トータルで6㎏落ちた。リムパーザの副作用で吐き気があり、あまり食べられなかったのも影響したと思う。

その後、バセドウ病の薬が再開になったが、この時は前ほど体重が増えなかった。

今までやっていなかったこと

体重が増え続けていた時、やれそうなことはできる限りやっていた。

プロテインを飲む

・週に5回家で筋トレ

・できるだけ階段を使う   などなど

こんなにがんばっているのに体型は変わらない。だいぶ辛くなってきていた。

その時にダイエット系の動画で

「痩せないのは摂取カロリーが消費カロリーを上回っているからです。まずは自分の摂取カロリーを把握しましょう。」

と言われているのを見て、まだやっていないカロリー計算をやってみることにした。

アプリを導入

カロリー計算にはアプリが手軽で良いと言われていたので、さっそく使うことにした。目標体重を入れると目標摂取カロリーを出してくれるので、それに合わせて食事をするようになった。

体重がMAXだったころは摂取カロリーの下限1600kcal台で抑えた。それでもなかなか体重は落ちなかった。その時の私は消費エネルギー量がかなり落ちていたのだと思う。とりあえず続けようと毎食食事内容を記録し続けた。ここで初めて自分のPFCバランスというものも知る。

バセドウ病の薬を中止し代謝が上がってくると少しエネルギー不足を感じたので、1700kcal台まで上げた。

薬を再開しても体重が増えなかった

体重が落ちても適正カロリー内の食事を続けていたら、バセドウ病の薬を再開してもそこまで体重は増えなかった。増えたのは2㎏ぐらいで、そこから減薬するたびに体重は戻っていき、現在は従来の体重より1~2kg減った辺りを維持できている。

食べることもお酒を飲むことも大好きな私が食事コントロールをできるようになるなんて正直自分が一番驚いている。食欲は三大欲求だから絶対無理だと思っていたが、続けていれば成果が出ることを身に染みて感じた。慣れるまでは本当に大変だが習慣化してしまえばそれが当たり前になる。時間はかかるけれど、カロリーコントロールすることが一番ダイエットになると思った。

最後にカロリー計算を始めて1年以上経った今でも私が続けていることを紹介する。

・毎朝体重測定 でもたくさん食べた次の日は測らない

・1食はだいたい500~600kcal、おやつは200kcalぐらいにする

・ごはんは量を測って冷凍(昼150ℊ夜130ℊ )

・週に2食ぐらい食べたいものを食べる

・がんばっている自分をめちゃくちゃほめる

 

最近は薬が減ったからとちょっと油断しているので少し気を引き締めようと書きながら思った次第である。