がんと愛犬と私

がんサバイバーという生き方

ある物で何とかなるもんだ

今週は諸事情で1日早く実家へ。

 

私の部屋は小さい窓しかないが、南向きなので午後になると日差しが入る。

 

けっこう室温が上がるように感じ、カーテンがあればなぁと思った。

 

作った物をリメイク

自分で作ったけれど似合わない+肩幅が合っていないボレロ

あるかと思った写真がなく・・・別生地で同じように作ったもの

 

このままクローゼットの肥やしになる予感しかなかったが、

布のシャリ感と柄は今でもときめく。

せっかくなので作り変えてカーテンにすることにした。

 

これは長方形の布の四辺を三つ折りにして端の処理をし、

隣り合う辺を腕の長さに合わせて縫っただけ。

言葉だけだとうまく説明できない。

 

筒状になっていた袖の縫い目を外し、縦半分で縫い合わせ、

 

 

つっぱり棒を通せるように上端を折って縫った。

 

 

久しぶりにミシンを踏んだ。

少し前に服にアイロンをかけている時も同じように感じたのだけれど、

布を触ってるだけで幸せ。

なんていうか心の奥がじんわりする。

 

 

実際につけるとこんな感じ。

うん。夏っぽい。

でも今日みたいな曇は部屋が暗くなり風が通らないので

 

 

とりあえず洗濯ばさみで留めた。

見た目がアレだけれど、実家だしまぁいいか。

 

ペットゲート

わんこにチョコレートあげちゃった事件以降、

基本わんこはこの部屋に隔離状態で過ごしている。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

余談だけれど、

先日も私が見ているところで父がわんこにクリームパンをあげそうな素振りを見せた。

「あげないでよ!!こないだみたいに大騒ぎになるから!!」

と制止したら

「なんだ!俺がなんかやったか??!」

と怒り気味に返された。

チョコレートの話をしたら思い出したが、やっぱり危険極まりなかった。

 

話を戻して。

扉を閉めていると様子も見られないし、熱中症も心配。

ペットゲートを買うか迷ったが、

自宅で使わなくなった犬用トイレをゲート代わりにすることにした。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

これを縦方向につなぎ直して入り口に設置。

意外とイケるかも。

今のところ自分で動かすことはないけれど、慣れたら出てきてしまうかなぁ。

しばらく様子見。

 

 

こうやってできるだけお金を掛けずに今ある物で工夫するのは、

考えるのもやってみるもの本当に楽しい。

 

こういうことをやる気になったのは少し気持ちに余裕が出てきた証拠かな?

とりあえず今日から4泊5日、できるだけ穏やかに過ごせますように。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ