がんと愛犬と私

がんサバイバーという生き方

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

わんこの嗜好品ー牛乳石鹸

 

最近、わんこがお風呂場に入ろうとすることが増えた。

今までもたまに入ることはあったけれど、

回数はそんなに多くなかった。

今はほぼ毎日、だいたい夕んぽ前の暇してる時に

本犬としてはこそっと入っている。

(私は背を向けていても足音で気づく)

不思議に思っていたが、おそらく牛乳石鹸を使っているから。

 

うちのわんこはありがたいことに食いしん坊だけれど

変な嗜好を持っている。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

代表的なのはねこのうん〇。

先日もやらかしてがっつり叱ったばかりである。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

何が良いのかさっぱり理解できないが、

彼にとってはとてつもないご馳走なんだろう。

マジデヤメテ。

他にも肥料代わりに撒かれている卵殻を見つけて食べる。

カルシウムが足りてないの?

散歩中は油断大敵なのだ。

 

 

アトピー性皮膚炎のある私は

皮膚科で「ボディソープは肌を乾燥させやすい」と聞き固形石鹸に変更した。

そういえば越してきたばかりの頃も同じように牛乳石鹸を使っていて

わんこがふろ場から咥えて持ってきたことがあった。

そのためソープディッシュを浴槽の縁に置くのをやめ、壁に付けるタイプに変えた。

 

 

たまたま浴室の壁にマグネットが付いたので、

今は床から1mぐらいの所に設置している。

当然わんこは届かなくなった。

 

これをきっかけに牛乳石鹸は止め、ずっとこのシリーズを使っている。

 

 

今回はたまたま牛乳石鹸をもらったので

先に使ってしまおうと卸したら冒頭の反応である。

 

どうしてかなと気になったので成分を調べてみると・・・。

 

 

ローズマリーせっけん | 松山油脂 – 松山油脂オンラインストアより引用

参考サイト:

牛乳石鹸にはどのくらい牛乳が含まれているのか【赤箱・青箱を比較】+α - 石鹸のすゝめ

【成分解析】カウブランド 牛乳石鹸 赤箱 | ありすのコスメ成分解析@可愛くなりたい

 

牛乳石鹸は「牛乳」が入っているわけではなく、

牛乳から採れた乳脂(バターの原料)が入っているそうだ。

どうやらこれに反応しているっぽい。

にしたって食べて良い物じゃないのよ。

我が家は牛乳石鹸禁にします!

 

「えー・・・」

えーじゃない!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ