がんと愛犬と私

がんサバイバーという生き方

実家の捨て活③

今日から再び実家生活。1日目は穏やかに過ぎてくれた。

今日は

・汚れたままのキッチン用のファンヒーター清掃

・粗大ごみの申し込み

など予定していたことを済ませることができた。

 

粗大ごみの話をしていたら、別部屋で母が使っていたファンヒーターが断線していて捨ててほしいと言ってきた。いつから?なんで捨てないの?とツッコみたくなる気持ちを抑えてそれも捨てる物を集めている部屋に持って行った。

 

粗大ごみは

布団・・・4組

電気毛布・・・2枚

座布団・・・5枚

ござ・・・1枚

電気カーペット・・・1枚

これにプラスして大量のシーツや毛布類が一緒に押し入れに入っていた。

 

今日、実家にきて布団を出すのが楽すぎて驚いた。

今までは圧縮袋に入った布団の山から自分の使いたいものを引っ張り出すのが大変だった。季節の変わり目になると掛布団を探すのも一苦労。何ならちょっとした雪崩に巻き込まれる。

 

前回、実家から自分の部屋に帰って片付ける時も、物の住所が決まっているのでものすごく楽だった。

「物が少ないってこんなに楽なんだな。」と改めて感じた。

母も「管理するものが少ないと楽」ということに気付いてくれると片付けがしやすいけれど、まぁ急には無理だよねとまだ余裕があるので思える。

今回はいつまでこれを維持できるか・・・。

 

母は家事命だったし、家族の世話をすること=生きがいだった。このまま家事をしないでじっとしていると認知症になるのではと前回来たときに心配になった。また咽ることも増えたという。

なので今回はネットから嚥下体操と脳トレ問題を印刷して持ってきた。そしたら父と2人して「あれは解けた?」「これはわかったよ。」などと楽しそうにやっていた。ちなみに一番盛り上がったのは穴埋め漢字と難読漢字。

もっと嫌がるかと思っていたのに意外。楽しんでくれるとやっぱりうれしい。次回は別の物を持ってこよう。

 

明日は今回の山場、玄関横の収納を片付ける予定。姪も日曜日だから手伝うと言ってくれている。穏やかに捨て活できることを願う。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

気が滅入ってます

明日から再び実家生活が始まる。正直言ってめちゃくちゃ気が重い。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

今週末は兄が出張で不在のため、私が行かないと家事から両親の対応まで全部の負担が姪に行く。

いくら何でもそれはかわいそうなので行くことにしたが、怒涛のスケジュール。

 

土:実家へ

日:片付け

月:仕事関係のセミナー

火:自分の家に戻る

水:母の整形受診付き添い

木:認定調査立ち合い

 

木曜日まで実家に泊まれば楽なのだが、たぶん私が発狂しそうなので水木は通いにした。

家事のやり方は把握できているので動きやすいと思う。家全体も掃除してあるので前回よりは楽だろう。

捨て活も自分の物ならバンバン捨てられるし楽しい。

でも小さい頃からの刷り込みなのか、やっぱり母の顔色を窺ったり、どんな反応するかを想像してしまったりする。

だから捨てることに集中できないし、労力が倍以上になってしまうのだ。

 

先週も食パンの袋を留めているプラスチックのクリップを父が「これどうするんだ。」と言ってきた。受け取って捨てるつもりだったが、母が「使うから取って置いて。」と言ってきた。隣にいた姪が何か言いたげだったけれど、「わかったよ。」と返事をして受け取ったクリップをケースに入れ古い物をこっそり捨てた。

こうやって変な気を回すから疲れるのか。だからと言ってすべてこちらの判断で捨てるとさらにめんどくさくなりそうな気がしてできない。

 

食品棚を整理した時も埃をかぶったおぼんが大2枚、小5枚出てきた。兄が「もう使わないだろ。」と言ったのだが、母は大小1枚ずつ残した。コルセットがないと動きがままならないのにどうやってお盆を使うのかと思った。「大きいのも使う?」と言ったらものすごい勢いで、「大きいのもないと大勢お客さんが来たときにないと困る!」と怒ったので綺麗に拭いて戸棚の1番上に仕舞った。

たぶん目につかなければ存在すら忘れていくだろう。

 

その割に兄が前の家から持ってきた複数枚あるエコバックは「あれも捨てないと。」と言う。基準がよくわからない。

 

でも母なりに少し物を減らそうとする姿勢は見られている。不要な書類をシュレッダーにかけてほしいと持ってきたり、古いガラケーを捨ててと言ってきたり、シーツ類が入れられたゴミ袋の上にいらないカットソーが1枚のせられていたり。

動くなー!と言いたくなるけれど、自分で動いて骨折部位がつぶれてしまうのは自己責任なので仕方ないと割り切るようにしている。

 

ブログに書いたら少し気持ちが落ち着いてきた。

あまりブログにネガティブなことを書きたくないと思っていたけれど、母に関してだけは無理そう。

みなさん、スターや優しい声をかけてくださり、いつも本当にありがとうございます。

落ち着くまでは愚痴が多くなると思いますが、よろしくお願いします<(_ _)>

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

日常が戻ってきた

実家に片付けに行き、昨日は定期受診に行き、やっと今日は落ち着いて家のことができた。

午前中に洗濯を2回行い、買い出しにドラストへ行って、ハーブの植え替えをした。

 

パクチールッコラ
ビーリーフとバジル

先週末、実家に帰った時はケースごと紙袋に入れて一緒に帰省。

朝晩しっかり水をあげたら一気に育ち、持ち歩くのも大変なので植え替えることにした。

問題は実家に行っている間の水やり。

天気の良い日が続いたらさすがに水なしではしおれてしまう。

せっかく発芽して育ってくれているので、土に刺して使う自動給水機でも導入しようかと思ったら、レビューがあまり良くなく、しかもうちにはペットボトルが全くない。

実家なら山のようにあったけど(笑)

何かないかと探していたら、保水剤というものを見つけた。

 

 

土に混ぜ込んで水をやるとポリマーが水を吸い、乾くと徐々に水分が滲みだしてくるらしい。

へー!!世の中にはまだまだ知らない商品がたくさんある。

これから先、週半分は実家に行くことになるので、今年は野菜も無理かなぁと思っていた。

でもこれがあれば大丈夫かもしれない。

さっそくポチっておいた。

 

 

昨日もなんだかんだで忙しなかったので、今日は大好きな河川敷コースを1時間ほどかけてゆっくりと散歩した。

 

 

クン活に励むわんこを見ながらいろいろなことが思い浮かぶ。

 

実家から自分の部屋に戻って思うことは、やっぱり1人が一番気楽。

自分のペースで動けるし、誰にも文句は言われない。ホッとできる。

何で母はああなのか。動けないことを受け入れないからかと思ったり。

自分ががんになった時、辛かったし受け入れるまでは時間も必要だった。

でも誰かに八つ当たりみたいなことはしなかったよなとか。

 

そんなことを考えていると、それを見透かしてかわんこが何かを拾い食いする。

そのおかげで考え事のループから現実に引き戻される。

 

わかっててやってる?

「何が?」

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

 

202404 定期受診

今日はがんの定期受診だった。

新しい主治医

主治医の転勤に伴い、今日から担当医変更。主治医が変わるのは3回目。

手術を執刀してくれた医師が転勤すると聞いた時はショックだったけれど、勤務医の転勤は仕方ないことだしだいぶ慣れた。

新しい主治医の印象

執刀医      新担当医     前の医師        

ハキハキ   2人のちょうど中間   物腰柔らか

 

採血結果

採血の結果は前回とほぼ変わりなく、腫瘍マーカーも気になっていた腎機能も横ばいだった。

更年期症状

前回の受診後、ホルモン剤をやめてからの経過を伝えた。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

tamozo24.hatenablog.com

 

・関係あるか不明だが2週間ぐらいお腹の調子が悪かった

早朝覚醒

・ホットフラッシュ

・めまい

など日常生活に支障はないものの、不快な症状があると伝えると、おそらく更年期障害だろうと。まあそうですよね。

漢方薬を飲んで様子をみることになった。

加味逍遙散

処方されたのは加味逍遙散。

薬局でもらった薬の説明書によると

更年期障害や自律神経失調に伴う不安、不眠、いらいらなどの症状と肩こり、頭痛、頭重、めまい、上半身の熱感、下半身の冷えなどの症状をやわらげる薬です。

(中略)

月経、妊娠、更年期など女性のホルモンの変動にともなってあらわれる症状をやわらげる薬です。

前半に書かれていることはまんま私の症状で笑える。

これを毎食前1包ずつ内服する。

主治医には「2週間はがんばって飲んでね。あと、今話題の小林製薬のエクオールっていうサプリもけっこう効くよ。」と言われた。

次回の受診まで6週間あるので、もし加味逍遙散の効きがいまいちだったら追加で飲んでも良いということだろう。

漢方薬は飲み続けていないと効果が出ないのでまずは内服してみるしかない。

 

 

帰りにショッピングモールに寄ろうとバス停1つ分歩いたら暑くて暑くて。日陰側を選んで歩いたのに、着いたら額から汗が噴き出してきた。

効くといいなぁと思いつつ、加味逍遙散を内服。

 

お昼ご飯は受診後ルーティン化しつつあるサブウェイ。

今日はアボカドサラダチキン
1口食べてから写真を撮り忘れていることに気付いた

私は必ずピクルス追加。

ボリュームがあっておいしかった。

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

実家から帰宅

今日のブログは愚痴っぽいです。すみません。

 

私自身のメンタルを考慮するとやっぱり3日が限界だった。

片付けや掃除の疲れよりも、母が面倒臭い。本当にめんどくさい。

まず自分が動けないことに対していじけ気味なので、私が家事をこなしているのが気に入らない。

 

古い食品を捨てられることも気に入らない。「まだ食べられるのに。」と言い張る。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

私も自分自身だけならまぁいいかと思えるけれど、他の家族もいて食事を作る側になるとそうはいかない。

母につい最近まで私のおなかの調子が悪いことを気にしていたのに、賞味期限が切れたものを食べさせるのかとツッコんだら、「ハイハイ、すいませんでした。」と言い放つ。

 

ビニール袋やプラスチックトレー、紙袋、包装紙、ペットボトル等山のようにため込んでいて、家のあちこちで積まれている。思わず「ハムスターか。」と言いたくなる。使わないから埃が貯まるし掃除ができない。今回は手を付けなかったけれど、本当はすべて捨てて掃除したい。でもそれをすると「古い古いって言わないで!」とキレるし、ものすごい形相になるのでできない。

マジでめんどくさい。

 

最初のうちは母の意見を聞きながら片付けも進めていたけれど、3日目の朝、起きて行ったら

「何で昨日の洗い物を拭いておかないの?拭かないと次の動作が遅くなるんでしょう?朝ごはんの食器も出していないし!」

とおはようもなく、しかめ面で言われた。

いや、そうしてって言ったか?

さすがに我慢しきれず、

「全部お母さんの言うとおりにできるわけないでしょ。」

と言い返した。

自分がやっていた通りに人を動かしたいのだ。

 

万事がこういう状態なので、兄も姪もかなり疲弊している。特に姪は接触時間も長いし、女同士だから当たりも強くなる。まるで自分の高校時代をみているようで辛い。

受験生なのに私がキッチンに立つと「何か手伝う?」と言いに来てくれる。でも母にするとそれも気に入らない。母の言うことは聞かないのに私の言うことは聞くのも気に入らない。それがどうしてなのかということは考えられない。

 

今日は一日イライラし続け、母の言うことに対しほぼ言い返していた。そういう自分も嫌だ。イライラしながら実家を出て帰宅。マンションのエレベーターに乗った瞬間、ものすごい安堵を感じた。

「あぁ。帰ってきた。」

 

完全同居は絶対無理だとこの3泊4日で確信した。

そんなことをしたら私がおかしくなる。

兄が「実家を出ていきたいけど、それは父がかわいそうでできない。」と言った意味が本当に良くわかる。

 

冷蔵庫が空だし夕食を作る気力もなく、今日はスーパーで総菜を買ってきて、1人お疲れさま会を開催した。



わんこもお疲れ様、ありがとうね。一緒に実家で生活できるように母ちゃんはがんばってくるよ。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

がんばった3日間

明日で今週の実家生活は終了。

午前中に買い物と銀行に行き、昼食を食べて帰宅予定。

夕方にわんこが帰ってくる。

おそらく「アウ!アオ!!」と文句?を言われるだろう。

 

今回の実家生活で予定していたことは何とかすべて終わらせることができた。

最初は物の場所や手順がわからず大変だったけれど、3日間でかなりペースを掴めたと思う。

 

昨日も書いたけれど、この3日間で思った以上に母が家事をできなくなっていることに気付いた。

できている風に見えたけれど、物の管理も掃除も実はだいぶ前からできていなかったようだ。

この機会に手を出せるようになってよかった。

 

他にも色々ときになったことはあったけれど、今日はちょっと書けそうにないので明日以降、整理しながら書いていこうと思う。

明日の夜は絶対ビールを飲む。

 

実家の捨て活②

今日も無事にブログまでたどり着くことができた。

日が早く登るせいなのか、早朝覚醒なのか、今朝は5時に起きてしまった。

21時過ぎなのにかなり眠い。

 

午前中は母と姪に確認しながら家事を行い、その後から片づけを再開した。

昨日、仏間の押し入れから引っ張り出したシーツや毛布などは全部で45Lゴミ袋15個分になった。

 

一気にゴミ出しはできないので、何回かに分けて出す予定。

 

残しておく布団類を圧縮袋に入れ、押し入れに収め、圧縮袋数枚をカットしたところでお昼になった。

 

30個ある卵消費のため、昼食はチャーハン。

姪が家事を積極的に手伝ってくれるのでかなりありがたい。昼食後の洗い物もやってくれたので、コーヒーを飲みながら少しゆっくりさせてもらった。

 

午後から今回の片付けのメインイベントの1つ、食品類の片付けを開始。

姪と一緒に食品棚や物置部屋など家のあちこちに置かれている食品をダイニングに集めた。

 

持ってくるたびに賞味期限を確認し「乾物」「お茶」「お昼ご飯用」「調味料」などに分類。

 

 

写真の食品以外にラップやポリ袋、ブラ容器などが多量に出てきた。

 

食品で一番古かったのは2009年のベーキングパウダー。

複数開封されているものもあり、すりごまは開封済が2つ、未開封が5つあった。どんだけごま食べるんだ。。

いつのものかわからない商品付属の調味料多数。

シナモンパウダーや上新粉など未開封のまま賞味期限が過ぎている物もあり、2年以上前の物は破棄した。

 

家を建て直した時、キッチンに天井まである戸棚を作りつけた。

入れる所がたくさんあるのでどんどん買ってくる。

管理できているうちはそれで大丈夫だったけれど、年齢を重ねて心身ともに疲れやすくなり、今何がどれくらい残っているのか把握できず、また買ってくるを繰り返していたのだろう。

収納が大きすぎるのも考え物。

 

分類ごとに棚に戻し、マステでラベリングし食品類はとりあえず完了。

 

自分の捨て活は勢いに乗れば楽しいけれど、他人の物を捨てるのはかなりエネルギーを消費する。

特に食べ物だったので捨てることに対し罪悪感が生まれやすかった。

もし食べておなかの調子が悪くなっても困るので捨てるしかなかったけれど。

とりあえず今週予定していた捨て活は目標達成。

たくさん手伝ってくれた姪っ子に感謝!

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ