がんと愛犬と私

がんサバイバーという生き方

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

エゾシカ肉①

先日、よかよか(id:kaze2hukaretex)さんの記事を読んで、

どうしてもジビエが食べたくなった。

 

kaze2fukaretex.hatenablog.com

 

 

折しもAmazonプライムデー。

良いものはないかと物色していた。

 

記事では鹿肉の缶詰を紹介されていて、

最初はキャンプ飯にもなる缶詰とわんこ用にジャーキーを

カートに入れていた。

(けっこうお値段が張るのね~・・・

そりゃ捕獲して解体して加工してるから当然か・・・)

と思っていたら冷凍の鹿肉が出てきた。

1人と1匹で1㎏はちょっと多いだろうと思いつつ

(でも自分でわんこのジャーキー作ったら安上がりじゃね?)

という気持ちになり、ポチってしまった。

 

 

 

届いたのがこちら。

 

開けた瞬間、独特の匂いがする。

そして・・・わんこの興奮度が違うwww

 

早速小さい方の塊を調理することにした。

 

重さは解凍前で370g。

冷蔵庫でゆっくり解凍とあったので4時間ほど入れておいた。

完全に溶けてしまうと素人には切りにくいような気がしたので

半解凍状態でカットした。

 

塩コショウをしてしばらく置き、

余分な水分を取って1品目はステーキにした。

 

写真には撮らなかったけれど、出てきたドリップがすごくきれいな赤。

スーパーで買った肉のドリップとは全く違った。

そういうことだなぁと思った。

 



半分は塩コショウのみ、

残りは手作りのルバーブジャムソースでいただいた。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

サッポロにすれば完璧だったけれど、やっぱりキリンが好き♡

 

もうね。

本当においしかった。

口の中と脳みそが幸せを感じるほどおいしかった。

 

焼いたら独特の匂いは消え、しっかりとした赤身肉の味。

そして全く胃もたれしない。

噛み応えもあるし、高たんぱくなためか食後の満足感も◎。

商品の説明を見ると鹿肉は鉄分も豊富らしく、

女性にはもってこいだなと思う。

 

100g当たりの値段は¥200ちょっと。

これに送料が入るので¥340ぐらいになってしまうが、

それでも外食に比べたら全然安いだろう。

頻繁には買えないが、

ジビエが大丈夫な方はぜひ試していただきたい。

命を頂くことが手に取って感じられる商品だった。

 

本当は別記事を書きかけていたけれど、

あまりのおいしさにどうしてもお伝えしたくて急遽書き直した。

 

残りのお肉で別の料理も作ったのでまたご紹介します。

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ