がんと愛犬と私

がんサバイバーという生き方

1日ハンドメイド

ロングコートが完成した。

tamozo24.hatenablog.com

この記事↑から始まり、休みのたびに少しずつ進めてきた。

 

tamozo24.hatenablog.com

 

tamozo24.hatenablog.com

1日3時間ぐらいと考えて6日掛かっているので、完成までに約18時間。思ったより少ない。体感的にはもっと時間が掛かった気がした。

完成写真

着てみるとけっこう身幅がゆったりしていた。もう少し暖かくなったら活躍しそう。

 

遠目でみるとそんなに気にならないが、近くで見ると気になる部分がたくさんある。

三つ折りの幅が一定ではないし、もっと端にミシンをかけた方が良い。


写真ではわかりにくいが、緩いカーブ部分がヨレているのも気になる。

ロングコートの振り返り

・裁断は型紙を置いた順、布の上から下に向かって行う

ロックミシンのメスを適宜使って糸を切りながら縫う

・カーブの縫い代は切り込みを入れる

 

完成してみて思ったけれど、ブログを書いていなかったら今年もおそらく作らなかった。気になりつつも行動に移さず、あとで後悔したと思う。ブログに書くためにソーイングしていた部分もあったけれど、おかげで色々気付けたし、やっぱりソーイング好きだなと思った。

布巾とアクリルたわし

今日はもう2つ作りたいものがあった。

昔、マスクが品薄になった時、手作りしようと買っておいたガーゼ生地。マスクを作る必要がなくなったので布巾にして消費している。

前回作った時は中表にして返し口を開けて周囲をぐるっと縫い、表に返して再度周囲を縫うという方法で作ったのだが、布が重なったところの乾きが悪くカビが生えてしまった。ハイター漬けしたけれど落ちなくなってきたので作り変えることにした。

今回はロックミシンを使って周囲をかがることにした。縫い方は標準巻きロックという方法で、布端を細く折りながらかがってくれる。

あまり出番がない付属の白い糸を使いたかったので、解説書を見ながら糸を交換していたのだが、私のやり方が悪かったようで・・・針が折れた(´;ω;`)

糸の交換前に針の交換が必要になり、付属のドライバーがどこにあるのかわからず、今度は説明書を引っ張り出す。

糸置台の下に入っていた

無事に針も糸も交換でき、メスで布端を切り落としながら初めての巻きロックで完成したのがこちら。

布巾らしい布巾になった。今回は使う前に除菌の意味も込めてハイター漬けをしようと思う。

 

もう1つはアクリルたわし。買ったけれど似合わなくなった毛糸消費のために作っている。

青がお風呂用 赤が洗面所用

思い切りハンドメイドを楽しんだ1日だった。満足。